上質着物から豊かなくらしのお手伝い 振り返られる私になる 和の國着付け教室 熊本市中央区 着物専門店 わのくに

和の國ファミリーの皆さま、こんにちは。茨木國夫です。
2月の声を聞くと、梅の便りが待ち遠しくなる今日この頃です。
お変わりなく笑顔でお過ごしのことと存じます。

僕は昨日から京都に来ていて、本日JALの最終便にて帰る予定です。
上京は、かみさんと一緒の事が多いのですが、今回はソロにて活動。
保護者がいない子供のような時間となりましたが、それもまた好日。

昨晩は皆既月食ということで、僕も京都から眺めていました。
欠けゆく瞬間を見ようと河原町辺りをウロウロしていたら、
「6年4組」という居酒屋の看板が目にとまりました。。。

僕の隈府小学校時代は6年4組だったので、思わずにっこり。
食後満腹にもかかわらず、その教室の中に入りたくなりました。
皆既月食のおかげで、夜の歩数が格段に伸び一日トータル22,200歩となりました。


今日は冷たい霧雨が降る中、グイグイ歩き回り仕入先周りをしました。
大きな声では言えませんが、日本で一点しかないものもしっかりゲット!!
また、寒の内ではありますが、2月は「別名:夏物の第一回」です。

ちなみに、第二回が3月1・2日の京都の展示会です。
小千谷(おじや)ちぢみの普段着から、正絹の夏の付下げ訪問着、帯など新作が勢ぞろいしていますので、こちらも仕入れと予約をしてきました。

夏物は、毎年毎年…、生産数が減ってきています。
加えて生糸相場も上昇中なので、お値段も高めに推移しています。
でも、和の國なら大丈夫!!

ご購入予定があるお客様・お考え中のお客様は、お早めにお申し付け・ご相談くださいね。
創業102年の信頼とともに、お客様にお似合いの上質きものをお探しいたします。
きっと、賢いお買い物ができることと存じます。。。



さて前回は「振り返られる私になる」の賑やかバージョンをご覧いただきました。
再度、2日前に撮影したのが割といい感じに取れましたので、こちらを再アップです。
振り返っているモデルさんは、かの麻由子さん。

この写真はあえて撮影しましたが、「振り返られる私になれる」ってホント素敵だと思います。
お着物姿になると、着物に包まれる・・・幸せな時間を過ごすことができます。
そして、周りの人々にα波を感じていただけることもあります。

私も幸せ、周りも幸せ!
きものは、すべてを輝かせる魔法のチカラをもっていると思います。
着物を愛していただく女性が一人でも多く増えますように…。

今月もどうぞよろしくお願いいたします。



━━━◆━━━━━━━━━

◆2月の異称
初花月・麗月・梅見月・木の芽月
 
◆2月の季語/銘
淡雪・薄氷・下萌え・早春・飛梅・福は内・梅が香・雪解け・春浅し・初音・精香・春めく・厄払い・針供養・野焼・初午・梅日和・春一番・宝珠・鶯・春の水…。

◆2月の挨拶
・向春/春寒/晩冬/残雪の候、
・梅見月の名のとおり、つぼみも膨らみ…、
・陽だまりの暖かさには春の到来を感じさせ…、  
・♪春よ来い、早く来い!歩き始めたみいちゃんが~…♬♪

◆2月の句
 梅が香に のっと日の出る 山路かな   松尾芭蕉

◆2月のこよみ
2月 4日(日) 立春
2月16日(金) 新月
2月19日(月) 雨水

━━━━━━━━◆━━━━

            きものサロン和の國 茨木國夫  拝