今日は外交の一日、着物は愛着のこの一枚・ボルドー色の塩沢紬だ。お客様に納品が5組、カレンダー配りなど、暮のご挨拶廻りに明け暮れた一日。車中では、お能のお師匠さんのDVDを流し、謡のお稽古をやった。お腹から謡うので血液の循環もよくなり、そう寒くは感じなかった。また普段と違う一日だが、行動予定を立ててその通りに動くので気分はラクだ。それに加え、年内仕事の目途がどんどん立ってくるので、嬉しくなる。また、ご挨拶をするたびに、実は、「仕事があること」いやもっと言えば、この仕事をさせてもらえること自体」が、本当に有り難いとの思いが巡った。「安全運転・安全運転」を唱え、日が落ちてから、無事和の國到着。 午後6時からは、「HINAMI」の仲間たちとの忘年会だ。有り難いことに「乾杯の発生」の指名を受けている。何でも様々な経験を積ませてもらえることで、少しずつ大人になっていく僕がそこにいる。