和の國ブログをご覧の皆さま…おはようございます。和の國の茨木國夫です。
お月さまは、三日月…
この月が満ちてくれば、「仲秋の名月」ですよねっ。
夜になるとまた、空を仰ぎ…楽しみが増えるのもこの季節ならではです。

お月さまも日々大人になっていきます…。
「月々に 月見る月は多かれど 月見る月は この月の月」
10月3日まで、日々カウントダウンして「秋の夜長」を楽しみたいものです。

この頃の禅語に、「明月清風」(めいげつせいふう)とあります。
その意味は、「明月と清風、清らかに落ち着いた境涯。自然を友にした自在なありかた」と言われており、私も大好きで心も豊かになってきま~す。。。

日々、生まれ変わり…
日々の移ろいの中で、
楽しみを見つけ…
一期一会の精神で、
今日もまた笑顔で頑張ります。

明後日まで、「洛風林帯展」です。
美しいものに触れ、感性を磨くには最高の時間(ひととき)です。
どうか、皆さま、和の國で美しい週末をお過ごしくださいませ。!(^^)!
ご来店を心よりお待ち申し上げます。
         染織工芸サロン 和の國   代表 茨木國夫

追伸:
今から元気よく、お散歩行ってきま~す。