昨日からぐっと涼しくなりまして、「そろそろ着物を着たいなあと思って」とおっしゃるお客様が、今日も続けていらっしゃいました。

そのうちのお一人 ゆみさまは、お母様から譲り受けた着物のお仕立て直し分を受け取りに。。。
春にお召しになったところ、裄が少し短く、袋帯は金糸をふんだんに使った改まったもので、これから着るならば、自分の寸法に合わせて、広い範囲で活躍する素敵な袋帯があれば、と思われていたそうです。

お母様のスワトウ刺繍の附下げと大島紬。。その両方に合う、優美でモダンな葡萄唐草柄の袋帯をお気に召されました。。お呼ばれの席から普段のお洒落に、本当に大活躍してくれる素敵な帯でございます。

お手持ちのお着物も、帯が変わると雰囲気や着用範囲が変わり、そのお着物への新たな愛情が芽生えそうですよね。
これからの過ごしやすい季節を機に、ぜひ、コーディネートのこと等ご相談いただければ幸いです。
今日もありがとうございます。
和の國 鋤先美紀子