今、京都で古代染織塾の個別勉強会に参加しています。
「古代染織塾」 天皇御衣・黄櫨(こうろ)の説明を頂いています。
そして、今日の体験は、「黄檗(きはだ)染」別名、おうばく といいます。
古来より漢方薬として、特に胃腸薬、健胃薬として諜報がられたそうです。
ちょっとなめてみたら、うこんのような苦い味がしました。
ウコンは、南方原産。黄檗は日本原産だそうです。
説明会及び、体験の画像は、またアップさせて頂きます。
茨木國夫 拝
今、京都で古代染織塾の個別勉強会に参加しています。
「古代染織塾」 天皇御衣・黄櫨(こうろ)の説明を頂いています。
そして、今日の体験は、「黄檗(きはだ)染」別名、おうばく といいます。
古来より漢方薬として、特に胃腸薬、健胃薬として諜報がられたそうです。
ちょっとなめてみたら、うこんのような苦い味がしました。
ウコンは、南方原産。黄檗は日本原産だそうです。
説明会及び、体験の画像は、またアップさせて頂きます。
茨木國夫 拝