和の國ファミリーの皆さま、おはようございます。 今日は、「NPO法人きもの普及協会」設立総会という…私にとっての記念日です。 皆さまのおかげで、今日の日を迎えることが出来ました。 本当にお一人お一人の、力の結晶です。あり …
お知らせ 2010-05-22
10時に男のきもの一式納品の為、お気に入りの「木綿のきもの」に袴姿で出かけた。もちろん、車の運転もするのだが、袴のときに結ぶ「一文字結び」も運転席で腰に違和感を感じていたのだが、慣れてくると、その腰を後ろから押してくれる …
お知らせ 2010-05-21
a�?a?�a?�a?�a�?a?Ya??a??a?�cs�a?�a??a�?a?Sa??a�?a?�a?�a?�a?�a??a?�a�� ????�?a��a?Sa�??�?a?�??�a??a�?a�?????��a …
長い一日(シンデレラ)を過ぎ、やっと帯を解いた。帯を解くといえば、くつろぐことだが、今日も松坂木綿に袴を履き、羽織は袖なしの陣羽織から、作務衣に着替えてPCに向かっている。 長時間袴を履いていたが、疲れるより、 …
a�?a?�a?�a?�a�?a?Ya??a??a?�a??a??a?�a??a�?a?�a��a?�a??a??a�� e�?a��a?Sa??a�Sa�?a�?e?�a��a??a??a??a��?�?a??a?Yc …
お知らせ 2010-05-20
昨晩からの雨模様、となるとこの季節必然的に羽織るのが「木綿のきもの」。雨が降ろうと安心、数年着込んでいるので、着味は抜群!午前中NPOの件で「パレア」、そして英語のレッスンと快適に過ごせた。木綿の着ごごちは格別で、衣服は …
お知らせ 2010-05-19
a�?a?�a?�a?�a�?a?Ya??a??a?�cs�a?�a??a�?a?Sa??a�?a?�a?�a?�a?�a??a?�a�� e�?eY?a?�c?Za?�a?�???a��e?Za??a??a?�a?Ya …
朝はお天気だったが、今は雨模様。今日は、KKRホテル熊本のカルチャースクールの講師として午前中出かけたので、サマーウールの薄茶の縞柄に紬袴、その上に紗の黒羽織を着た。足元は白足袋が一般的だが、お気に入りのトンボの足袋でお …
お知らせ 2010-05-18
a�?a?�a?�a?�a�?a?Ya??a??a?�cs�a?�a??a�?a?Sa??a�?a?�a?�a?�a?�a??a?�a�� a�S?�?a��a??a?Ya�?c?Za?�a?�a?�?�?a??a��a …