zoomでお買い物 着物相談 熊本市中央区 着物専門店 わのくに

昨日6月1日は衣替えの日でした。この言葉を聞くと夏の爽やかさがイメージされ、心までウキウキしてきます。
月初は、京都で新作の発表会があります。
今回、お客様のご注文、特に男物が多く上京することにしました。

朝一のANAの飛行機だが、中央通路を挟んで左右に2列ずつ。3割程度の乗車率でしょうか。
機内も蜜を避けてあるようです。機内から外の景色に目を移しました。
かすかに噴煙を上げる阿蘇山、そしてホームグランドの九重連山が見えます。
あっという間に緑の山脈から、九州大分とを結ぶ四国の佐多岬へ。海のブルーが、キラキラと輝いています。

さて、昨日は初めてのオンラインというか、ZOOMにて男性の着物のご縁をいただきました。
そのお客様は40代。関東の素敵な旅館の大将。
都内に住んでいる、29歳の長女・彩月のご縁です。

二度目のオンライン。画面越しに、女将が担当させて頂きました。
これから着る夏物一式のご縁です。
特に汗をかく季節の着物なで、僕の着物愛用歴28年が役に立っているようです。

採寸ももちろん、パソコンの画面越しで初ずくしです。
「左右の腰骨の位置を抑えてください。その間を計ってください」などと言っています。
それを聞いて、「えーそれ聞くんだ」と妙に関心しているボクがいました。

やはり、夏物でも納得のいくもので一式となれば20万近くなりそうです。
ボクは黒の袖ナシの紗羽織(通称:クニモン羽織)を30年近く愛用しています。
「それも良いけど、それでは面白くない!」とカミさんは言います。
今回、クニモン羽織の素材選びも京都での仕事です。

今、自称「日本一の着付けメソッド」もオンライン化に取り組んでいます。
「温故知新」という言葉もあるように、「着物は1000年以上育くまれてきた伝統文化だからこそ、何としてでも未来の子どもたちへ残していかなけば」と思った次第でした。

コンソメスープ、、そしてホットコーヒーをボク好みのキャビンアテンダントから注いでもらいました。
ふと外に目をやると機内から、淡路島、そして関西空港が浮かんでいました。
空の上で、このボログをかけて嬉しい気持ちになりました。

京都に上ると、仕入先さんが少し引きつった笑顔でお出迎えくださいます。
たくさん買って、素敵な笑顔でお見送りしてくださいますように。。。

そうそう、今回は、裏千家の茶道の先生よりお香のご注文もいただいています。
場所は、御所の近くなので、仕入先からチャリを借りて碁盤の目を徘徊する予定です。

・・・という1日が過ぎて行きました。
伊丹空港のラウンジで、このブログをアップしようとしています。

今月もまたどうよろしくお願いいたします。
水分とって、どうか元気にお過ごしください。



━━━◆━━━━━━━━━

◆6月の異称
葵月・風待月・松風月・鳴神月
 
◆6月の季語/銘
入梅・短夜・空梅雨・白夜・梅雨寒・梅雨晴・水見舞・早苗・田植・出水・夏衣・早乙女・夜釣り・蛍狩・蛍籠・鵜飼・雨蛙・竹落葉・夏草・干草・夏木立・時鳥…。

◆6月の挨拶
・短夜/梅雨/向夏/薄暑の候、
・美しい雨音に耳を傾けていると…、
・青田を渡ってくる清々しい風が心地よく…、  
・♪でんでん虫々かたつむり~お前の頭は…♬

◆6月の句
紫陽花や 藪を小庭の 別座敷   松尾芭蕉

◆6月のこよみ
6月 5日(土) 芒種
6月10日(木) 新月
6月11日(金) 入梅
6月21日(月) 夏至
6月25日(金) 満月

━━━━━━━━◆━━━


いつもありがとうございます。。