今日もまた、充実の一日です。
 まず、5時半に子供を起こし、朝6時過ぎに菊池神社に散歩に行き、食事後朝風呂(薬師湯)の後、9時過ぎには岳間小学校に着きました。
今回で2回目の講義です。(ブログの10月5日参照下さい) 今日の内容は、前回が挨拶についてのお話と実技を交えたので、今日は「どんな挨拶だったら、相手の方が喜ばれるか?」について、皆さんに発表していただきました。
 「大きな声で」・「相手の目を見て」・「明るい笑顔で」・「はっきりとした声で」・・・などなど、25項目ほど出ました。 そして、ついに「その挨拶にお名前を添えてあげたら良い」という意見まで出て、◎でした。
 丁度その時校長先生がいらっしゃったので、姿勢を正し、一歩前に進み、笑顔で、「竹下校長先生、おはようございます。」と大きな声で言うことができました。校長先生も元気溢れる笑顔にご満悦のご様子でした・・・。
 普段から挨拶運動をされているので、素直で、飲み込みもとっても良かったです。ほんとに「日本一美しい挨拶」が出来たのではないかと思います。

 また2時間目は、「能」についてのお話と、姿勢などを意識しながら実際に「鶴亀」の上歌をいっしょに謡ったりしました。みなさん、良いお子様ばっかりで、「庭の砂子は金銀の・・・」と、キラキラと瞳を輝せながら一生懸命に取り組む姿が、とっても綺麗でした。
 私たちも純真なお子様のお心に触れ、とっても美しい時間を過ごさせていただきました。 
 次回は1月31日「懐石料理のマナーについて」がテーマです。また頑張りたいと思います。

 さてさて、お昼1時半過ぎに店に入ったら、スタッフの鋤先美紀子(自称?ミッキー)がバタバタしていました。(笑) それもそのはず、お客様が重なったり、新規のお客様が「おきもの見せて」っておっしゃったり、電話は鳴るし…荷物は届くし、一人でほんと大変だったみたいです。でも笑顔で報告を受け嬉しくなりました・・・。
 鋤先君が朝から頑張ってくれたおかげでしょうか、ず~っとお客様続きで有難い事に今も素敵なお客様がいらっしゃって、家内と「きもの談義」に花が咲いています。(ただ今の時刻18時07分です。)
 
 私は、コッソリと男を上げるために、とあるお稽古に行って来ま~す。