新春 あけましておめでとうございます。 夕方から雨になりましたけど、どんなお正月をお過ごしでしょうか・・・。 年が明けると、「明けましておめでとう」「おめでとうございます」という言葉を、一番耳にしますよね。 言う方も聞く …
お知らせ 2007-01-01
今晩は! 2006年もあと残すところ・・・35分程となりました。 まず、今朝の熊本日日新聞、ご覧いただきました? 12面に1月の行事予定が載っていましたが、その中央の写真が、和の國提供の帯など一式でした・・・。 「結う」 …
お知らせ 2006-12-31
皆さまこんにちは。ご無沙汰いたしておりました。 どんなクリスマスをお過ごしでしたでしょうか・・・。 私は、超ハードな日々でした。年末で仕事は多いし、ホテル日航熊本・キャッスルと連日のクリスマス○○○パーティに参加させて …
お知らせ 2006-12-26
今日もまた、充実の一日です。 まず、5時半に子供を起こし、朝6時過ぎに菊池神社に散歩に行き、食事後朝風呂(薬師湯)の後、9時過ぎには岳間小学校に着きました。 今回で2回目の講義です。(ブログの10月5日参照下さい) …
お知らせ 2006-12-15
明日からは晴れるみたいですが、よく雨が降りますね。 お変わりございませんでしょうか・・・。 昨日は第8回エレガント講座でした。内容は、「美しい立ち居振る舞いと、写真ポーズのとり方」で、いらっしゃった方々は大満足のご様 …
お知らせ 2006-12-14
昨日は、「第5回熊本信愛女学院中学校・学習発表会」を子供文化会館にて、家内と見て来ました。 中3の長女(彩月)が、中学最後の思い出になる舞台みたいで、行ってみて良かったです。 英語劇あり、皆で合奏や合唱あり、娘はピアノ伴 …
お知らせ 2006-12-10
今日はチョッとだけショックな出来事があったので、聞いていただけますか? お昼の2時過ぎ頃熊本ファミリー銀行さんとの携帯での話を最後に、携帯電話がいつのまにやら、電源がOFFになって使えなくなってしまいました。今朝充電 …
お知らせ 2006-12-06
今日から「師走」ですよね。お師匠さんも走るほど忙しい月だから「師走」だとか・・・。 また、すべてのことをしはたす(為果す)月…という説もありますよ。 普段に使っている言葉って、それぞれに意味や由来がありとても勉強にな …
お知らせ 2006-12-01
皆さま、おはようございます。 菊池神社にお散歩(お参り)に行って今帰ってきました。神社の階段のもみじの絨毯が美しく…錦秋とはよくいったものだと、一人悦に入っていました。 ところで、昨日まで催事をさせていただきました …
お知らせ 2006-11-27