こんにちは。スタッフの橋本佳奈です。

和の國とご縁あり、お仕事をさせていただくようになって1カ月ほどになりますが、何気ないところに「美」「本物」があることの「有り難さ」と、その環境で働かせていただいている「自覚」に鈍感であったことを感じた一日でございました。

と申しますのも、代表から2~3指摘を受けたことが的を得ていたからです。
またその話は美意識へと続き、代表ご自身が審美眼を養っている時に、辰巳幸男様との出会いがあったから、目が開いてきたとおっしゃっていました。
そうしたら、その後1時間程してその辰巳幸男様がお見えになり、びっくりいたしました。

それと同時に、「美や美しいもの」に対してのお話を頂戴いたしました。
衣・食・住どんな場面にあっても、美しいものを観たい、触れたい、使いたいという思いを大切に、自分から美を求める行動をしなくては、と反省半分、決意を新たにいたしました。

「努力して」とか「頑張って」ではなく、無意識に美を感じ取り、愉しめるようになれると、きっと時間は今よりずっと豊かに過ぎていくのでしょうね。
代表から頂いた可愛らしい花入れ(ミルクピッチャー)に明日の朝は、さっそく庭にでて、チェリーセージの花を一輪摘んで、食卓に生けてみようと思います。

本日もおつきあいくださり、本当にありがとうございました。
                         和の國スタッフ 橋本佳奈