和の國ファミリーのみなさま、こんにちは。茨木國夫です。 今日は二十四節気の一つ「小寒」です。 別名「寒の入り」で寒さが増してくる頃と言われています。 この寒の入りという言葉を目にするとなぜか、姿勢がピンと伸びるような感覚 …
店主・茨木國夫 2018-01-05
和の國ファミリーの皆さま、 新年、明けましておめでとうございます。茨木國夫でございます。 どんなお正月をお迎えになられましたでしょうか。。。 長男・長女も帰省していたので、元日は菊池神社やお墓などにお参りです。 お昼は、 …
季節を感じよう 2018-01-03
和の國ファミリーのみなさま、こんにちは。茨木國夫です。 和の國は、本日30日で御用納めです。 昨日は、みかさんが「新春・初活け」にご着用予定の「附下げ」を取りに来て頂きました。 「この着物を取りにくるのが楽しみで、仕事が …
店主・茨木國夫 2017-12-30
和の國ブログをご覧の皆さま、こんばんは。着付け大好き、緒方麻由子です。 先日の25日クリスマスの日、和の國の忘年会が開かれました。お食事に連れて行っていただいたのは、上乃裏通りにある『炭火焼肉 にくたらし』さんです。(お …
いろんな学び 2017-12-28
和の國ブログをご覧の皆さま、こんにちは。着付け大好き、緒方麻由子です。 本日は、番外編/ランチ探訪第3弾「ステーキ&ワイン BAROCCS(バロックス)」さんです。場所は和の國のすぐそばのオークス通り、「ホテル …
いろんな学び 2017-12-25
和の國ファミリーのみなさま、こんにちは。茨木國夫です。 熊本市中央郵便局近くの「福田病院」では、ライトアップされたイルミネーションが楽しい世界へと誘ってくれます。郵便を出しに行った時に気づいたので、ちゃんとしたカメラを持 …
季節を感じよう店主・茨木國夫 2017-12-24
和の國ファミリーのみなさま、こんばんは。 昨日は二十四節気の一つ「冬至」でした。 自宅に帰ると、お袋が「冬至だから」とカボチャを炊いてくれていました。 また「あつ燗」の隣には「ゆず湯」ならぬ「ゆずハチミツ」でほっこり。 …
店主・茨木國夫 2017-12-23
和の國ブログをご覧の皆さま、こんばんは。着付け大好き、緒方麻由子です。 火曜日が定休日の和の國は、水・木曜日の「着付け教室」で新たな一週間がスタートいたします。 まずは、20日(水)【着付け1ヶ月マスター講座】のご紹介か …
着付け 2017-12-22
和の國ブログをご覧の皆さま、こんにちは。着付け大好き、緒方麻由子です。 本日、和の國には「福幸手ぬぐい」の取材で「大平誉子さん」と「高智穂さくらさん」がいらっしゃいました。熊本市の「市政だより」と一緒に配布されている、「 …
いろんな学び 2017-12-20