和の國ファミリーのみなさま、こんにちは。923こと茨木國夫です。 僕の知る限り、過日・26日火曜日はお天気が良い予報でした。。。 しかし雨模様でしたので、久住山ウロウロから、鞍岳(菊池市)に変更しました。 朝6時から11 …
店主・茨木國夫展示会&イベント 2018-06-28
和の國ブログをご覧の皆さま、こんにちは。着付けアドバイザー・緒方麻由子です。 本日まで、鶴屋さんの東館7階鶴屋ホールにて「第53回西部伝統工芸展」が開催されていました。國さんからおすすめいただき、12時の「久留米絣の重要 …
いろんな学び 2018-06-25
和の國ファミリーのみなさま、こんにちは。923こと茨木國夫です。 過日21日は「夏至」でした。 それと同時に、その日は「二十四節気メール配信の日」でしたので、 「清少納言」の「夏は夜」という文章に少し触れました。 春はあ …
店主・茨木國夫展示会&イベント 2018-06-24
和の國ブログをご覧の皆さま、こんばんは。茨木ゆりです。 朝から雨も止み、午後からは眩しいばかりの太陽に照らされた熊本市内でした。 今日は「着物の下着について」お話させていただきます。 気候も段々暑くなってくるにつれて、着 …
大切な脇役『小物』ゆり女将の目線で! 2018-06-21
和の國ブログをご覧の皆さま、こんにちは。着付けアドバイザー・緒方麻由子です。 昨日は月に1回の『着付けランチ会』の日でした。5名様のご参加をいただき、長襦袢から名古屋帯までご一緒にレッスンをいたしました。皆さまとてもお綺 …
着付け教室 2018-06-18
和の國ブログをご覧の皆さま、こんにちは。着付けアドバイザー・緒方麻由子です。 梅雨の合間の、良いお天気が続いております。皆さま、お変わりございませんか? 先週末から今週頭にかけて、日月火と3連休をいただいていたのですが、 …
いろんな学び 2018-06-16
和の國ファミリーのみなさま、こんばんは。923こと茨木國夫です。 今日は、雑説の一つ「入梅」です。 ここ数日雨模様でしたが、明日からはお天気に恵まれそうで何よりですね。 みかさん、まさこさんもブログご覧頂いていますでしょ …
着物と帯店主・茨木國夫 2018-06-11
和の國ブログをご覧の皆さま、こんばんは。着付けアドバイザー・緒方麻由子です。 本日は、お客様の素敵なお着物姿をご紹介させていただきます。 先日、夏のお着物の初おろしをなさった今村社長です。 羽織:古代越後上布に、着物:夏 …
お客様と室礼 2018-06-07
こんにちは。茨木ゆりです。 先日お客様から「足袋の洗い方」を聞かれましたので、ちょっとご紹介させていただきます。 足袋を脱いだら、夜の内に濃いめの洗剤液に浸けておきます。 翌朝、足袋の中に左手を入れ、右手にたわしを持ち、 …
大切な脇役『小物』ゆり女将の目線で! 2018-06-06