和の國ブログをご覧の皆さま、こんにちは。着付け大好き、緒方麻由子です。 本日のお写真は、お客様からご注文がございました『のれん』です。 そのお客様は、和の國のお客様の中でも一、二を争うダンディな方です。 『お部屋の入口に …
いろんな学び 2017-07-10
和の國ブログをご覧の皆さま、こんにちは。着付けが大好きな緒方麻由子です。 一週間前、おばあさま・お嬢様・お孫様の三世代でお出掛けくださった鈴木さま。 「オーストラリアにお住いのお孫様/ミキ様にお振袖を。」とお出掛けいただ …
お客様と室礼 2017-07-08
和の國ファミリーのみなさま、おはようございます。茨木國夫です。 梅雨本番を迎えていますが、お住まいの地域は大丈夫でしょうか。。。 最小限の被害でおさまることを願うばかりです。 さて、秋冬に向けての別注品やお客様のご注文品 …
店主・茨木國夫 2017-07-07
皆さまこんにちは、スタッフの鋤先美紀子です。 今日は外を歩るくと汗ばんできますが、風が結構強いので、多少はしのぎやすいように思います。 今朝店内に入りますと、先日ブログで紹介されていた男物のディスプレイが増えています。ま …
大切な脇役『小物』 2017-07-03
和の國ファミリーのみなさま、こんばんは。茨木國夫です。 数日前、この「辰頭温泉」で「セミ」の鳴き声を耳にしました。。。 梅雨明けが待ちきれず、地上にでてきた夏の風物詩です。 今朝は、菊池神社に散歩を兼ねてお参りにいきまし …
店主・茨木國夫 2017-07-02
和の國ブログをご覧の皆さま、こんにちは。着付けコンシェルジュの緒方麻由子です。 昨日の17時過ぎから、和の國では、お得意さまのみかこ様からのご依頼で、ゆかた着付けレッスンを行いました。去年開催された、職場のお友達との『( …
着付け教室 2017-07-02
こんにちは。和の國の茨木ゆりです。 早いもので7月に入りました。気温も30度を超え、真夏の暑さになっています。 夏着物に移行する時期や、着物のコーディネートのお尋ねが多く聞かれます。 私も6月に入り、下着や長襦袢など涼や …
季節を感じよう 2017-06-29
和の國ブログをご覧の皆さま、こんにちは。和の國の緒方麻由子です。 國さんの弟さんから6月25日の日経新聞日曜版「志村ふくみさん」の記事掲載を教えてもらったそうで、その新聞を早速持ち帰って読ませていただきました。 タイトル …
いろんな学び 2017-06-29
和の國ファミリーのみなさま、こんばんは。茨木國夫です。 昨日/火曜日は定休日でしたので、自宅で過ごしました。 青々として色鮮やかなピーマンを買ってきました。 おふくろに「後で加えたら美味しいよね。」って言いました。 しば …
着物と帯 2017-06-28