こんにちは。茨木ゆりです。 今、どこかしこの桜が満開で、とってもキレイですね。 子ども達が小さい頃、お昼時、菊池公園によくお弁当を持って行ってたことを思い出しました。 桜の楽しみ方、皆さまはどんなことがありますでしょうか …
店主・茨木國夫 2022-03-29
こんばんは。茨木ゆりです。 めちゃめちゃ久しぶりのブログ投稿となりました。 ご無沙汰していて、申し訳ございませんでした。 桜が綺麗に開き始めましたね。 今日はポカポカ天気で、お花見をされた方が多かったのではないでしょうか …
着付け 2022-03-25
和の國ファミリーの皆さま、こんにちは。 早いもので弥生3月、お変わりございませんか? 和の國では、先月「大島紬の集い」を開催しました。 そのことについてNoteに書いていますので、良かったら見てください。 タイトルは、『 …
季節を感じよう店主・茨木國夫 2022-03-03
こんにちは。茨木ゆりです。 寒い日々が続いておりますが、お変わりございませんか。 今朝は、「博多座の玉三郎さんの観劇にお着物で!」ということで、着付けのお手伝いをさせていただきました。 久しぶりにお着物着用とのことで、終 …
商品店主・茨木國夫 2022-02-17
皆さま、こんにちは。茨木ゆりです。 早いもので、2月になりました。 2月は「如月(きさらぎ)」と呼ばれます。 語源は、寒いので更に衣を重ねて着るから 衣更着(きぬさらぎ)になったということだそうですね。 週二回の「和の國 …
季節を感じよう 2022-02-02
和の國ファミリーのみなさま、こんばんは。923こと茨木國夫です。 一月もあっという間でしたね。。。。 マンボウが出ている中、どのようにお過ごしになっていますか? 和の國は、変わらず毎日、コツコツと仕事頑張っています。 歳 …
店主・茨木國夫 2022-01-31
新年、明けましておめでとうございます。 昨年は、本当にお世話になりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年、どんなスタートだったでしょうか? 僕は、菊池公園から初日の出を拝みました。 改めて、太陽のエネルギ …
季節を感じよう店主・茨木國夫 2022-01-01
和の國ファミリーのみなさま、こんにちは。923こと茨木國夫です。 ご無沙汰しています。 熊本市内では、「初雪」だったようですね。 初雪という季語を耳にしたら、なんか胸がキュンとします。 60のおっさんが言うセリフではない …
店主・茨木國夫 2021-12-17
和の國ブログをご覧のみなさま、こんにちは。ずいぶんご無沙汰しております、着付けアドバイザーの緒方麻由子です。 あっっっという間に、12月に入りました。毎年のことながら、スピード感にびっくりします。。 時の神様は待ってはく …
着付け 2021-12-10